ぐんま緑のインタープリター協会へようこそ

 私たちは森林や緑、水など、自然環境を守るため幅広い知識や技術を習得し、人と自然との架け橋ともいうべき緑のインタープリター(解説者・通訳者)として組織的な活動をしています。
 私たちは人と自然の共生・循環型社会の構築を目指しています。

赤城山

更新情報

更新履歴


総務企画会議

担当: 総務企画部会
日時: 令和5年12月11日(月) 13:30〜16:00
場所: 富士見町インプリ研修所
対象: 協会員(理事、総務企画部員)

自然体験事業7 「クリスマスリースを作ろう!」

担当: 受託協力部会
日時: 令和5年12月17日(日) 9:30〜12:00
場所: 吉岡町文化センター 集合9:30
内容: クリスマスリース作り。
    飲み物、筆記用具、マスク、雨具各自用意。
対象: 一般親子。協会員はお手伝いをお願いします。

観音山ファミリーパーク植生調査

担当: KFP部会
日時: 令和5年12月19日(火) 9:00〜12:00
場所: 観音山ファミリーパーク 交流室9:00集合
内容: 「フェニックス自然の森」の植生調査
対象: 協会員

総務企画会議

担当: 総務企画部会
日時: 令和6年1月9日(火) 13:30〜16:00
場所: 富士見町インプリ研修所
対象: 協会員(理事、総務企画部員)
内容: 協会紙発送の袋詰め

観音山ファミリーパーク植生調査

担当: KFP部会
日時: 令和6年1月16日(火)  9:00〜12:00
場所: 観音山ファミリーパーク 交流室9:00集合
内容: 「フェニックス自然の森」の植生調査
対象: 協会員

会員研修9
  野鳥観察会「渡良瀬遊水地」

担当: 会員研修部会
日時: 令和6年1月27日(土) 9:30〜14:00
場所: 体験活動センターわたらせ駐車場  集合9:15
   (栃木県栃木市藤岡町内野)    (渡良瀬遊水池の北エントランスから入場、川堤を下り二叉を左折し、右手のウオッチングセンターの高い構造物のすぐ先を右折(ゲート開場9時)した、終点の谷中村史保全ゾーン。)
内容: 渡良瀬遊水地の冬の野鳥観察
対象: 協会員

このページの先頭へ

Copyright © 2010 NPO Gunma Green Interpreter Society. All Right Reserved.
2010年11月1日更新
inserted by FC2 system